ストⅤのガンスパイク衣装時の特殊セリフ+ZERO3 2025/7/5Posted 2025/7/6 Last update B! P L 『ストリートファイターⅤ』における『ガンスパイク』衣装を着たときのセリフ変化についてまとめた。 該当者はコスチュームのあるナッシュとキャミィ。 この二人にはバルログを『ガンスパイク』のバルログとして扱うセリフはあるが、言われる側のバルログはガンスパ衣装がないのでセリフ変化はなし。 ## セリフ集 『ガンスパイク』はマイナーゲームゆえに、ご存知ない方も大勢いることと推察する。 ゲームの内容や小ネタを知らないと意味がわからないかも、とわしが思ったセリフだけ解説を付ける。 それ以外は『ガンスパイク』のwikipediaあたりを読んで補完してください。 Wikipediaは信用できんという人がいたらアーカイブの『ガンスパイク』公式サイトをどうぞ。 ### ガンスパイクナッシュの勝利台詞(計5個) 対キャミィ ARSFでは、お前がリーダーだったな……。 対バルログ いつぞやは世話になった。 もう爆発は勘弁願いたいものだな。 GUESS この「爆発」はおそらくナッシュ単独ENDのときにバルログ(※仮面の貴公子ではない)と一緒に巻き込まれるシーンのことを指す。 対ガイル 視界を埋め尽くすほどの弾幕…… あれは、お前の知らない戦場だった。 対ベガ この姿のとき、追っていたのは貴様ではなかった……。 対ナッシュ モーターブーツにコマンド・カービン…… なんでも装備する。任務のためには、な。 GUESS 「コマンド・カービン」は作中のナッシュが使う銃の名前。正式名称はMARSコマンド・カービン。 武器名はゲーム独自。でも見た目はまんまFA-MAS。ファマスはフランスの銃器です、ナッシュはアメリカの軍人だけど。 ### ガンスパイクキャミィの勝利台詞(計9個) 対ナッシュ この姿のとき…… ともに闘う仲間だったかな? 対リュウ この姿……? 特殊任務、とでもいっておこうか。 対ガイル この姿で、嵐のような銃弾の下を駆けてきた。 ……あれも戦場だ。 対バルログ どうした……? 今日は爪を飛ばしてはこないのか? GUESS 「爪を飛ばす」のは作中のバルログという名の敵幹部が繰り出してくる攻撃のこと。 その攻撃中のゲーム画面がかつて公式サイトに掲載してあった↓ 本家バルログはそんな技を持たない。 対いぶき 速さの勝負……。 モーターブーツ装備のわたし相手だと、分が悪かったな。 対キャミィ デルタレッド、ではない。 この装備はARSFだ。 対ベガ ……ふっとべ! 対F.A.N.G 毒などではなく 回復薬でも出せば、気が利いているものを……。 GUESS ゲーム中、敵を倒すとランダムで体力を回復するアイテムを拾える。 対ブランカ そういえば、ネコを見なかったか? GUESS キャミィの単独ENDでは現地で拾った猫と一緒に敵拠点を脱出するシーンがあった。 ## おまけ:ZERO3のナッシュとキャミィの戦闘前後会話 個人的な感覚で尺が余ったため、ついでのセリフを載せる。 深掘りするキャミィのハロウィン衣装の原典とストⅤナッシュ話中にも紹介した、『ストリートファイターZERO3』のナッシュのアーケードモードでキャミィと会話するシーンを抜粋。 二人が『ガンスパイク』でタッグを組むまえに一応本家ストシリーズにも接点はあった証拠を残しておく。 キャミィの洗脳さえ解ければストシリーズの二人が『ガンスパイク』のように仲良くなれる未来もあるんだろうとわしは思っていた。 『ストⅤ』ではそうならなかった痕跡(勝利セリフ)は上記リンク先に掲載中。 ### アーケードモードの固定5人目 キャミィ対戦前 -キャミィ 目標捕捉……第1種戦闘態勢。これより……目標を攻撃 -ナッシュ ……!! 待てっ! よさないか! あれは……シャドルーの戦闘服。まさか、こんな子供が……!? キャミィ対戦後 -ナッシュ さあ、おとしなくするんだ! もう君に勝ち目はない! -キャミィ は、はなせ……うぅっ……ベガ様…… -ナッシュ こ、これは……! ただの娘ではないと思ったが……。 筋肉、反射神経の人為的強化というやつか……。シャドルーめ!! ## 管理人の所感:セリフの変化と傾向 個人的な感覚で尺がダダ余りするため、ナッシュとキャミィのセリフに関するわしの考えをここにまとめる。 ゲーム内セリフだけ知りたい人には無用なコーナー。 もしかしたらこの部分はのちのち別記事にまとめるかもしれない。 ### ナッシュの二人称 『ZERO』時代のナッシュは(関係性のうすい?)他人を「君」や「きみ」と呼んでいた。 キャミィのことも「君」呼ばわりしていたことはこの記事に載せたとおり。 ここに載せてないが『ZERO2』の乱入者で出会うロレントも「君」と呼んだ。 同時期のガイルやベガなど因縁のある相手には「お前」と呼ぶ。 わしの解釈だとこの違いは、 ナッシュが他人行儀だったりカッコつけたりする→「君」, ナッシュがわりと素で対応している→「お前」、に分岐するのかと思っている。 #### ストⅤでの二人称 『ヴァンパイア』のビクトル的なナッシュは「君」を使わない。「お前」や「貴様」を使う。 素行がだいぶ荒っぽくなったので言葉遣いも乱暴寄りに。 あとカッコつける余裕がなくなったのだろうか。あいかわらずオシャレ用の伊達眼鏡は掛けているけれど。 そしてガンスパイク衣装時のセリフも、キャミィに「お前」と言っている。 そのへんはⅤの性格が基準になっている感じ。 元ネタの『ガンスパイク』でのセリフはどうだったか、というとセリフ数が少なすぎてよくわからない。たぶんナッシュのセリフに二人称は出てこなかったんでないかと思う。 わしが探れるのが英語版のエンディングなもんで、日本語のセリフは単独END以外、未把握。 ### キャミィの口調 Ⅱ時代および『ガンスパイク』だとキャミィは女口調だった。 ドールズ時代およびⅣ以降のキャミィは男口調。 そういった違いと設定変更理由の考察は過去にガイルの紹介文の変遷─ストⅣの公式サイト&小説&ムービーの末尾にやっていた。 ガンスパイク衣装時のセリフはⅤの男口調のまま。やはりⅤの性格がベースになっている。 #### ナッシュと被ってる? キャミィが男っぽい喋り方に徹すると*ナッシュとの違いがよーわからん*とわしは感じる。 かろうじて対ナッシュへの特殊セリフは普通の女性でも言いそうな語尾になっていて、そこは別物。 もともとこの二人は似ている箇所が多かった。具体例は別記事で改めて挙げる。 それが口調まで寄せられるとわしの感性だと「今後この二人でコンビを組むことはないんだろうな」と察する。キャラ分けが難しいから。 もしくは『ガンスパイク』の続編が今後出たら女口調のキャミィが復活、ということもありそうだけど希望の乏しそうな未来である。シューターものはレッドオーシャンだと思う。 ガンスパイク関連話 スト6のミリタリーシューターのガンスパイクなスタンプ カプコンのオールスターゲームなTEPPENのガンスパイクネタ AIが混同したナッシュとジョジョのDIO―Google編 Street Fighter under4000字 #ガンスパイク #キャミィ #セリフ集 #ナッシュ