電撃ホビーウェブが紹介するZERO3ナッシュのフィギュア 2025/9/13Posted B! P L 2025年9月10日、電撃ホビーウェブより『ストリートファイターZERO3』のナッシュの可動フィギュアの予約販売が公開された。 今回はそのフィギュアの話をする。 それに関連してナッシュの造形や一部設定の元ネタかもしれない要素の話ものちのちやる。 ## 記事リンクとサムネ画像と管理人の印象 該当の記事↓ 圧倒的な筋肉表現に注目!『ストリートファイターZERO3』ナッシュがストームコレクティブルズの1/12可動フィギュア「ストームアリーナ」に登場!楽天ブックスで予約受付中! | 電撃ホビーウェブ 初めてこの記事を知ったときに見たサムネイル画像↓ わしの初見感想↓ GUESS 1. ナッシュがフィギュア化? 売れるの? 2. キャミィとかさくらでなくていいの? 3. ナッシュの顔がめっちゃシュワちゃん 1番と2番について詳細は項目を立てて後述。 文章が長くなったので3番目のシュワルツェネッガー話は別記事で述べる。 ### すでに何人かフィギュア化済み わしはストシリーズのフィギュア事情をよく知らなかった。 リュウやケンは過去にも何度かフィギュア化していただろう(※推測)からいいとして、今のカプコンはべつに推してない『ZERO』から、しかもナッシュをいきなり出していいのかと思った。 しかしそのへんは過去に非主人公なキャラのフィギュアが発売されていたと知って納得した。 電撃ホビーウェブ内の記事を検索する際、 >ハイクオリティ格闘ゲームアクションフィギュアで人気のSTORM COLLECTIBLES(ストーム コレクティブルズ) と高い評判を集めるらしいストームコレクティブルズに絞ってみると、以下の記事も紹介されていた。 公開日:2021年4月15日の『ストⅣ』殺意リュウ, 公開日:2023年12月12日の『ストⅡ』フェイロン, 公開日:2024年1月15日『スト6』ルークと『ストⅡ』ブランカ, 公開日:2024年3月6日の『スト6』リュウ, 公開日:2024年11月27日の『スト6』ザンギエフ, 公開日:2025年8月21日の『ZERO3』サガットとダン これらがナッシュよりさきに公開&制作着手されていた。 他に別の制作会社のフィギュアもあった。 ### 電撃ホビーウェブでは引っかからない商品 わしが行なったサイト内検索では、上述以外のストキャラの紹介記事を見つけられなかった。 が、ストームコレクティブルズ公式サイトにはほかにもストシリーズキャラの可動フィギュアがあった。 『ウルⅡ』で追加された洗脳ケンだったり『ストⅤ』の戦闘服1のキャミィだったりいろいろ。 『ストⅡ』ガイルもいるのでナッシュと並べることもできる模様。 ただしこのガイルは高さ186mmだそうで、高さ約160mmなナッシュとはスケールがズレる。 さすがにガイルの逆毛部分が2~3センチもないでしょう。純粋にガイルのほうが大きく作られてある。 フィギュアの全高から考えると別会社の提供するS.H.Figuarts ガイル -Outfit 2-のほうがこのナッシュとマッチしそう。 ## 理由不明のお手頃価格 初見のわしの第一の懸念は、買う人がたくさんいるのか。 これはよく調べると*客の手に取りやすい値段に抑えてある*のだと思った。 ストームコレクティブルズのナッシュページによるとお値段「¥5,100(税抜)」 フィギュアをよく知らないわしは「そんなに安くしていいんですか?」と通販番組の助手のようなコメントが出そうになった。 着け外し可能な眼鏡が付属したり、手パーツが複数あってナッシュのキメポーズのハンドサインをやれたりと芸が細かい。 チャチさを感じさせないデキにも関わらず、昨今の物価高騰に不釣り合いな値段設定のように感じた。 こちらは香港にある制作会社の商品なんだそう。 香港ドルも米ドル高円安の流れで価値が高まっていると言われる中、儲けを第一優先にして作ってはいないのかもしれない印象を受けた。実際の収益バランスがどうだかは知らない。 ### 発売時期が同じなT・ホークフィギュア ナッシュと同時期販売予定の商品の中にはサンダー・ホークもいる。 人聞きは悪かろうがホークが選ばれるならナッシュは大丈夫かと安堵してしまう。 ナッシュもアレだけどホークもたいがい続投の気配が薄い人である。 そもそもの人気が高くない&ユーリが攫われないと闘う理由がつくりにくい、という従来の問題に加えて、 二代目ホークな女子(リリィ)が『スト6』参戦という状況。 こんなに丁寧にトドメをさされた環境でよくフィギュア化に踏み切ったと思う。 むしろ*ゲームに参戦しないからフィギュアでファンは我慢しようね*、というやり方だったりする? だとしたらナッシュはフィギュア発売の資格がある。ちょっとありがたくない資格だ。 #### 3倍値の張るT・ホーク おまけに値段は高く、¥16,500(税抜)だそう。ナッシュの3倍以上。 フィギュアの高さ約230mmという大きさのせいで制作コストが爆上がりするのだろうか。 付属の木の箱の汎用性の高さをもってすれば、多少高くてもイケるという判断なのか? 内情はよくわからないが、とりあえず*ホークのほうがもっと売れ行きが不安*だから相対的にナッシュは平気だと思える。 弁解しておくとわしはホークを嫌っているわけでない。あくまで自分なりにリアリティを考えた推測を並べている。 ### ZEROとそれ以外で価格帯が異なる 他にも『ストⅡ』と『スト6』のフィギュアは1万5千円前後が当たり前のように設定された。 『ストⅤ』はバラバラで、春麗が1万円未満でもザンギエフやホンダは1万超え。 一方で『ZERO』と銘打つフィギュアは税抜き5千円前後が多い。 ケンは¥4,700(税抜)でリュウも同じ。 この二人の安さは顔以外のパーツを使いまわせる(原作ゲームと同じ)コンパチ事情が関係しそう。 今のところ『ZERO』のフィギュアはお安く提供されている。 それらは”1/12スケールで展開する新機軸「Storm Arena(ストームアリーナ)」シリーズ”だそうで、一番背の高いサガット(高さ約190mm)でも¥5,400(税抜)。 写真で見るかぎり、値段の高いフィギュアと安いフィギュアの違いをわしはわからなかった。 実物で見比べたら万超えのものとのクオリティに差がけっこうついてたりするのだろうか。わしはそのことを知る予定がない。 ## 女キャラは不向き?アクションフィギュア わしの第二の懸念・売れ線の女性キャラクターを選出しなくていいのか。 フィギュアといえば女性キャラが選出されやすい……とわしは門外漢ながら考えている。 実際、電撃ホビーウェブでも美少女フィギュアというジャンルが単独でタグ付けされていた。 しかしながらストームコレクティブルズの商品は、男性キャラクターのフィギュアが圧倒的に多い。 春麗やSNKのナコルルなど女性が居るにはいるが、割合はすくない。 どうやらこの界隈全体においても、可動フィギュアになるとロボットや男性キャラクターなどの比率が(固定ポーズのものとくらべて)上がってくるらしい。 ### スカートが特に難所 スカートの表現が難しい、という話が触れてあるとパープレキシティが教えてくれたNoteの記事↓ ポーズ研究のためのフィギュア考察をGEMINIに手伝ってもらうと凄い考察力に舌を巻いた 長かったのでわしは読みきれていないです。興味ある人だけどうぞ。 さすがに関心が湧かない分野は深入りできません。 どれだけわしの関心がとぼしいかを現在の所有物で示すと、 手持ちのフィギュアと呼べそうなものが食べ物についてきた玩具か、横浜中華街で買えるミニ関羽像(※銅製)だけである。 そんな人間にこれ以上の複雑なフィギュア調査はツライ。値段の比較は簡単だからできた。 #### スカートの処理が難しいのなら さくらが選ばれないのは仕方なさそう。初出のセーラー服も『ストⅤ』の衣装もミニスカート姿。 可動フィギュアのある春麗は深いスリットの入ったチャイナドレスだからまだ足の自由が利くのかもしれない。 キャミィは尻と生足を出すのが標準的な格好なのでまったく心配なし。心配になるのは対象年齢区分のほう。 ## まとめ(主張) ナッシュの可動フィギュアが販売される計画がある。現状2026年3月の発売予定。 同じ制作会社によるフィギュアの中ではかなり値段が抑えられており、ファンの手が伸びやすそうな逸品。 ナッシュが一番の推しキャラではない人も買える価格帯と言えそう。 今後ゲームで見かけることのないであろうZEROナッシュを偲ぶのにもちょうどよいグッズだと思う。 ### 管理人は購買予定なし ……と、聞こえのよいことを連ねておいて、わしは買う気はない。 ナッシュ好きな読者がいたら「この薄情者ッ!」と思うかもしれない。 言い訳すると、わしはナッシュが好きだけれどグッズが欲しいと思う方向の好きとは違う。 うちはもう関羽将軍の像があるので他のフィギュアは増やしたくないのである。 さらに『スプラトゥーン3』の食玩のチョコエッグを兄がBOX買いしており、置物は手一杯である。 #### ねこちゃーりーなら欲しい 『NECO DROP』のアクリルスタンドキーホルダーだったら鞄に提げられてちょうどいいと思う。 あの顔がデカい猫ナッシュは愛嬌があって良い。 全国のガチャガチャ(カプセルトイ)で流通しないだろうか。スタンド機能はなくていいから。 Street Fighter #ナッシュ